2012/02/27

シフトブーツとサイドブレーキブーツを交換

Category: — Annexia @ 22:58

 納車時から「ココは交換したい」と思っていたパーツのうちの一つ、シフトブーツとサイドブレーキブーツを交換しました.

RICOH GR DIGITAL III

 これは交換前の写真.遠目からは別に違和感はありませんね.

RICOH GR DIGITAL III

 アップになると、ビニールっぽい安っぽい感じが伝わるかと思います.
 とくにシフトブーツはシフト操作のたびに指先に触れたりするので、気になりました.

 純正ではレザーのブーツは扱っていないのですが、手作りのものを通販しているところがいくつかあるので、その中のひとつ、コレミヤに注文して作ってもらいました.RX-8のときもここのシフトブーツを使用しており、非常にいい感じだったのでリピートしたというわけです.
 革の色、ステッチの色、そしてステッチのパターンの3つを自由に選べるのですが、シートに合わせる感じで、半つや消し黒の革に灰色のダブルステッチを入れてもらいました.

 RX-8のときも自分で取り付けをしたので、今回も自分でやってみることにしました.が、サイドブレーキブーツはできたものの、シフトブーツを交換するにはセンターコンソールを取り外す必要があり、パワーウィンドウのコネクタがかなり固くて壊しそうなので挫折.というわけで、ディーラー持ち込みで交換してもらいました.

RICOH GR DIGITAL III

 交換後の写真.遠目にはステッチに色がついたことくらいしかわかりませんね.

RICOH GR DIGITAL III

 アップにすると、質感のよさがわかるかと思います.ガサガサとしたビニールからしっとり柔らかい革になったので感触もよいです.
 機能的になにか変化が出るわけではないのですが、交換して満足の逸品です.

2012/02/24

福島物産展

Category: 食べ物 — Annexia @ 23:59

 木曜日から東急東横店で「福島物産展」が開催されているので昨日・今日と2日続けて行ってきました.

Apple iPhone 4S

 昼休み時間を外して13時過ぎに行ったのですが、それでもこの混雑ぶりです.

Apple iPhone 4S + Snapseed

 1日目、昼食.かつ亭の「ヒレカツサンド」.さくさくの衣をまとったヒレカツにシャキシャキの野菜、そして酸味のきいたソースとふわっとしたパン.まい泉とかのようにカツサンドをウリにしている店がありますが、それらより遙かに美味しい!

Apple iPhone 4S + Hipstamatic

 1日目、おやつ.「ままどおる」と「薄皮饅頭」.
 「ままどおる」は期間限定で見かけること自体がレアなチョコレート味も売られていました.
 薄皮饅頭は一般的にはこしあんが多いのですが、粒あんのものが売られていたのでそちらを選択.

RICOH GR DIGITAL III

 2日目、昼食.なみえ焼きそば
 町おこしから産まれた焼きそば.もっちりとした太麺で甘口のソースが特徴.具はもやしと豚肉のみというシンプルなもので、それに揚げ玉とニンニク七味のトッピング.焼きそばというよりも焼きうどんといってもいいくらいの太さです.

RICOH GR DIGITAL III

 2日目、おやつ.期間限定の桜餡ゆべし.通常のゆべしはあんこですが、桜餅を模した、桜の葉の入った桜餡が入っています.

 物産展は2/29、水曜まで.イートインでラーメンも食べられます.
 大変な状態が続いている福島県ですが、少しずつでも前に進んでいってもらえればと思います.

2012/02/19

えいようかん

Category: 社会・政治・世情一般 — Annexia @ 17:51

 東日本大震災からもうすぐ1年.余震が相変わらず続いている状況であり、次なる大地震の予想も流れるなど、非常時に対する備えが求められています.
 防災用品として必要なものは多々ありますが、その中でも重要視されるのがやはり食料.ということで、長期保存可能な食料品として、まずは井村屋「えいようかん」を購入しました.

RICOH GR DIGITAL III

 約8cm四方の正方形に近い形状をした製品で、中には羊羹が5本入っています.
 コンビニのレジ横とかに置かれている、ミニ羊羹が入っているイメージでおおむね合っているのではないかと思われます.
 コンビニ羊羹との違いは長期保存が可能なこと.5年半の長期保存が可能です.また、パッケージには点字で羊羹であることを示されているなど、ユニバーサルデザインにも配慮されています.

RICOH GR DIGITAL III

 裏面には災害用伝言ダイヤルの使用方法が.単なる偶然なのか、合わせたのかはわかりませんが、羊羹1本あたりのカロリー値171kcalと災害用伝言ダイヤルの番号171が同じである点も覚えやすくていいです.

RICOH GR DIGITAL III

 非常食に羊羹というのもちょっとずれているんじゃないかという気が当初はしていたのですが、火を使わずに食べられて小型で高カロリー、もちろんおいしいという点ではなかなかのものではないかと思われます.

 個人的には「ねり」羊羹よりも、粒あん入りの「小倉」のほうが好きなので、ぜひ小倉羊羹の検討もしていただければと思います.そうしたらもう1パッケージ購入したいと思います.

 ・・・さすがに羊羹だけで非常食がもつわけがないので、いくつか調達してこないとダメですね.

2012/02/18

非常用飲料水

Category: 社会・政治・世情一般 — Annexia @ 17:46

 東日本大震災からもうすぐ1年.余震が相変わらず続いている状況であり、次なる大地震の予想も流れるなど、非常時に対する備えが求められています.
 防災用品として必要なものは多々ありますが、その中でも重要視されるのがやはり飲料水.ということで、長期保存水を購入しました.

RICOH GR DIGITAL III

 木村飲料の「生命の水」です.木村飲料というと、「カレーラムネ」だとか「しずおかサイダー」のようなキワモノ炭酸飲料が思い浮かびますが、こうしたまっとうな製品も出しているのです.
 通常のペットボトルの水だと賞味期限は1,2年くらいですが、これは5年の長期保存に耐えられます.段ボール箱1つで2リットル×6本で12リットル入りです.
 飲料水の備蓄方法としては、常に通常のミネラルウォーターを買い置きしておいて、一定のストックを保ったまま古いものから順次使っていくという方法もあります.これであれば、いつ震災が起きても一定量の飲料水が確保できます.が、自分の場合は飲料水は水道水を浄水器で濾過しているため普段は水を買わないので長期保存水を買いました.
 さすがに避難するときにこの段ボール箱を抱えていくわけにはいきませんので、500ml入りの長期保存水を別途ストックする必要があるかもしれません.

2012/02/16

非常用ラジオ

Category: 社会・政治・世情一般 — Annexia @ 21:15

 東日本大震災からもうすぐ1年.余震が相変わらず続いている状況であり、次なる大地震の予想も流れるなど、非常時に対する備えが求められています.
 防災用品として必要なものは多々ありますが、その中でも重要視されるのがやはり情報.そこからまずは着手しようということで、非常用ラジオを購入しました.

RICOH GR DIGITAL III

 ソニーのICF-B03です.

 備えている機能は、
 ・FM/AMラジオ
 ・LEDライト(スポット/ソフト切り替え式)
 ・携帯電話充電機能
 ・手回し充電と乾電池(単4電池×2)の2電源方式
といったところです.
 同様の機能を備えた製品は様々なところから出ていますが、信頼性のおけるメーカーの製品を買っておけばよいだろうということで、ソニー製を購入しました.TVもゲーム機もコンピュータもオーディオもソニー製品からは遠ざかっている自分ですが、ラジオのようなプリミティブな製品ではソニー製品を選びますね.

RICOH GR DIGITAL III

 ボディカラーは白、オレンジ、シルバーがありますが、非常時に目立ちやすい色をということでオレンジを選択しました.
 白く目立っているのが充電用のハンドルです.これを引き起こして180度反転し、回転させることで(回転方向はどちら向きでもOK)充電されます.1分間に120回転を目安にということですが、そこそこ抵抗感のあるハンドルのため長時間回し続けるのは大変かもしれません.
 発電中はLEDが点灯しますが、どれだけ充電されているかという状況確認はできません.
 回転させるとそれなりに音が出るため、発電しながらだとラジオの音声はやや聞きづらいかもしれません.ただ、1分間回すことでラジオ(AM放送)が1時間、ライトを15分ほど点灯させることができるので、それほど頻繁に回す必要はなさそうです.しかし、携帯電話の場合はバッテリ消費量が非常に多いため、1分回して通話3分、待ち受け90分、スマートフォンの場合はさらに厳しく、5分回して通話3分、待ち受け30分という目安になっています.
 2電源方式なので、乾電池を用意しておいたほうがよいかもしれません.

RICOH GR DIGITAL III

 裏面.FMラジオ用アンテナ、電源切り替えレバー、電池カバーがあります.電源切り替えレバーはどちらにセットされていても発電されます.

RICOH GR DIGITAL III

 上面.ライトの切り替えレバーがついています.ソフトライトのときはこの上面部分が光ります.
 本体全体としての電源スイッチというものはなく、ラジオとライトそれぞれにスイッチがついているため、同時使用ももちろん可能です.

RICOH GR DIGITAL III

 主な付属品です.携帯電話充電用のケーブルと変換プラグ、そしてホイッスルです.余談ですが、ご丁寧にもホイッスルにまでソニーのロゴが入っています.これらの他に、本体含めて収納可能なポーチと本体に取り付けるストラップがあります.
 この製品では「スマートフォン対応」をうたっているのですが、残念ながらiPhoneには対応していません.なので、変換アダプタを別途購入することにしました.スマートフォンの使用者数からいえばiPhone用アダプタを同梱してくれてもよさそうなものですが、ライセンス料によるコストアップや、ライバル商品を出しているメーカーの都合などがあったのかもしれません.

 数分ほど回して実際に各機能を使ってみましたが、ラジオはクリアに聴けますし、ライトもかなりの明るさです.非常用だからといって機能が低いわけでもなく、普段使いできるほどのクオリティなのはさすがソニー製だと感じました.

【補足】

RICOH GR DIGITAL III

 iPhone充電用にmicroUSBをDock端子に変換するアダプタを購入しました.
 購入したのは、ラスタバナナのRBHE004.amazonで500円ちょっとでした.

RICOH GR DIGITAL III

 こんな感じでつないでハンドルを回せば充電されます.試しにやってみましたが、これでフル充電するのはまあ無理でしょうね.やはり電池を用意しておくにこしたことはないようです.