2020/12/29

2020年を振り返る – 音楽や映画など篇

Category: 映画,音楽 — Annexia @ 13:19

 今年も残すところあとわずか.
 ということで恒例ですが1年を振り返ります.
 まずは音楽と映画篇.

■音楽
 去年にも増して、新しいものを聴かなくなってきており、自分ながら不安になってきます.歳を取るというのはこういうことなのかもしれませんが.
 余談ですが、自分はApple Musicを契約しており、サブスクリプションのサービスの恩恵に預かりつつも、気になったものは(ダウンロード購入ですが)購入するように心がけています.というのも、とある一件でサブスクリプションで聴けるものは、いくら手元にダウンロードできたとしても配信側(レコード会社など)の意向によりいつでも聴くのを止めさせられるということを思い知らされたためです.アーティストが引き下げたいというのならまだ理解できますが、アーティストがなにか不祥事を起こしたのでレコード会社が販売を中止して引き下げます、というのはちょっと納得できないですね.様々な利権や思惑が絡むのはさておきとして、CDにせよダウンロード購入にせよ、「お金を出して買っているので他人の意向で聴くのを止めさせられることはできない」という状況を持っておくことは重要なのかなと思いました.

■映画
1月 『フォード vs フェラーリ』
1月 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』
1月 『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』
2月 『1917 命をかけた伝令』
2月 『ミッドサマー』
7月 『AKIRA 4K レーザーIMAXデジタルリマスタ版』
8月 『ダンケルク、インセプション、インターステラー』ノーラン祭り
9月 『TENET』

 2月から7月まで映画館に足を運ばない状況が続いてしまいました.
 7月に観た『AKIRA』は4月に上映していたのですが、途中で映画館が休館になった影響で休館明けでまた上映してくれたので観にいった感じです.音響も手が加えられており、大画面で観るAKIRAは観にきてよかった、あのまま上映中止になっていたら悔やまれただろうなと思いました.

 『ミッドサマー』は自分のキャパシティを超えたホラー映画でしたので、途中から目を閉じる、薄めで映像が変わってないか確認、再び目を閉じる、というような状況でした.またこういうときに限って真ん中のいい席が取れたりするので逃げることもできないんですよね.
 R15指定だったのでそれほどグロテスクな描写はないだろうと思っていたのですが、映倫の判断するR指定はグロテスク描写は関係なく局部が映っているかどうかでしか判断してないんだろうなということを思い知らされました.

 COVID-19の影響で映画館が休館になった影響で上映スケジュールも大幅に狂い、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は年始から予告編を見ていますが、いまだに上映されてないですね.『007』がキラーコンテンツである欧米ではその煽りをくらって大手の映画館が休館し続けている状況です.自分が期待していた『キングスマン』の新作も上映が1年先送りです.またディズニーの映画に至っては予告編をさんざん流していたのに配信のみになってしまいました.

 そうした上映スケジュールの狂いもあって、リバイバル上映が多かったのも今年の特徴です.なかでも収穫だったのは9月の『TENET』(これも本来であればもっと早く上映するはずだったのですが)にあわせて「ノーラン祭り」と称して、クリストファー・ノーラン監督の過去の作品がいくつも上映されたことです.配信などで自宅でも観れますが、たとえどんなに自宅でいい環境を整えようとも映画館の環境を超えるのは無理というもの.スクリーンサイズはもちろん、4DXに至ってはいわずもがなです.ということで、『ダンケルク』を4DXで、『インセプション』と『インターステラー』をレーザーIMAXで観ることができました.

 『TENET』はクリストファー・ノーラン監督らしいというか、時間の流れを操るものでした.ただ、操りすぎというか手が込みすぎていて1回観ただけではわからないところが多すぎだったので2回観に行き、パンフレットも買って解説を読んでようやく大まかなところを理解した感じです.コアなファンにはたまらないですが、ライト層には厳しい作品かなという印象です.

 10月以降は観に行きたいと感じさせる作品がそれほど見当たらず、さらにそれに加えてCOVID-19感染者の増加が顕著になってきてしまったこともあって再び映画館から足が遠のいている状況が続いています.来年はもろもろ上向きになってもらえるとよいのですが.

2020/10/08

『TENET テネット』

Category: 映画 — Annexia @ 10:53

IMG_8508

Apple iPhone SE2

 映画『TENET テネット』を観に行ってきました.
 予告編だけ見た状態で行ったのですが、内容の理解が半分くらいしかできず、その後YouTubeでネタバレありの解説動画を見てなるほどとなんとなく理解し、2度目を観てさらにパンフレットを読んで、ようやくおおよその話が理解できました.
(ここから先はネタバレがあります)
(more…)

2020/08/17

『ダンケルク』『インセプション』ノーラン祭り

Category: 映画 — Annexia @ 13:15

IMG_8450

Apple iPhone SE2

 来月の『TENET』上映の前に「ノーラン祭り」と称して、クリストファー・ノーランの過去監督作品がいくつか上映されていましたので観に行ってきました.

IMG_8456

Apple iPhone SE2

 まずは『ダンケルク』を4DXで.公開当時にIMAXで観ていますし、自宅でも配信で観るくらい気に入っている作品ですが、4DXになるとまた趣も違うかなと思いまして.
 もっと4DXの効果を使ってもいいんじゃないかと思いました.まあ、スクリーンの水しぶきを忠実に再現しようとしたら観客はずぶ濡れになってしまうので、このくらいがちょうどいいのかもしれません.
 4DXは座席が動くこともあって一席が大きめにしてあり、しかも昨今の状況下で一席あけで座るようになっているのでかなり余裕がありますね.とはいえ、平日の朝10時からの上映ということもあってか、観客数は10人くらいでした.

IMG_8454

 『インセプション』はIMAXで.こちらは未見です.配信で観れるのは知っていましたが、どうせなら映画館で観たいと思っていたので、ちょうどいいタイミングで上映してくれました.『ダンケルク』も『インセプション』も4DX/IMAXの両方で上映されていますが、初見の作品をじっくり観るのならIMAXですね.
 他人の夢に入り込んで情報を植えつけてその人の考え方を操るというのがテーマの作品.多段階にもわたる夢ごとの時間の経過速度の違い、それぞれの世界での死の扱いなど、独特の世界観があるのでやや理解するのが大変な作品ではありました.冒頭から日本語で会話が始まったので、あれ、これって吹き替え版だった?とちょっと慌てましたが、序盤は日本が舞台だからでした.
 IMAX用のシアターはスクリーンが巨大なこともあって収容人数も300人以上ですが、こちらも一席あけです.土曜の夜の上映回を選んだこともあってか、思っていたよりも人数は入っていましたが、それでも30-40人くらいでしょうか.
 映画館もCOVID-19の影響で客数が減ってしまい、新作で多くの来客が見込める作品が公開されても半分しか入れられない状況です.換気や入場時のアルコール消毒や検温など対策をアピールしてはいますが、いったん減ってしまった来場者を呼び戻すのは大変そうです.

 ところで『インセプション』上映前に、『TENET』の冒頭部分でしょうか、数分間のチラ見せ上映がありました.期待感しかないですねこれは.

2020/07/05

『AKIRA』4K レーザーIMAX デジタルリマスタ版

Category: 映画 — Annexia @ 16:30

IMG_8377

Apple iPhone SE2

 しばらく前ですが、AKIRA 4K レーザーIMAX デジタルリマスタ版を観に行ってきました.
 4月から上映されていたのですが、COVID-19の影響で映画館に行くのを躊躇しているうちに映画館自体が休館となってしまい、「もはやこれで観ることはできないか……」と思っていたら、映画館の再開後も上映していたのでようやく観に行くことができました.
 余談ですが、自分が観に行った映画館はとしまえんの近くにあり、駐車場もとしまえんと共通ということもあって、土曜の午前に観に行ったところCOVID-19の制限が緩和されたことに加えてとしまえんが8月末で閉園となることもあってか、大混雑で危なく上映に間に合わないところでした.

 作品自体は以前に自宅で観てはいるので知ってはいるのですが、映画館の大きなスクリーンで観ると迫力が全然違います.音も4Kリマスタリングに当たって手を加えたというのをTV番組で見ましたが、いいですね.上映時間が短く感じる作品というのはそれだけのめり込んで見ているということなのでしょう.

2020/03/01

『ミッドサマー』

Category: 映画 — Annexia @ 12:09

IMG_8214

Apple iPhone 8

 映画『ミッドサマー』を観に行ってきました.
 アメリカの大学生5人が、そのうちの一人の故郷であるスウェーデンの村で開催される90年に1度の夏至祭に参加し…… という話です.

 ホラー映画だというのは知っていたのですが、前知識がほとんどない状態で観に行ったら自分にはかなりハードすぎる作品でした.精神的にくるホラーはまだよいのですが(あとあとまで引きずる可能性はありますが)、今回のは精神的だけでなく物理的(グロ描写)が効いていて、ホラー映画初心者の自分には敷居が高かった印象です.レーティングがR15+だったのでまあ大丈夫かなと思っていたのですが甘かったです.

 とはいえ、単に描写が恐ろしいだけではなく、世界観の構築が見事で人の交流があまりない奥地の村で代々受け継がれてきた風習としてこういうものがあったといわれても信じてしまいそうではありました.北欧の文化にはまったく詳しくないので、なにかの民話とか風習を下敷きにしているのかどうかもわかりませんが、リアリティの高さが恐怖につながっている感じでもありました.