RICOH GR DIGITAL III
今年は電源事情などにより、例年のように空調にべったり頼ることはできません.というよりも、空調に頼ることが原発を継続させる要因になるのであれば、ライフスタイル自体を考え直す必要も出てきます.
空調に頼らない自衛策としてクール用のバスクリンなど様々なものを試していますが、塗るだけでひんやりとするクリームを紹介してもらったのでさっそく買ってきました.
塗るだけでエアコンいらず!というわけにはいきませんが、しばらくの間はひんやり感が続きます.
RICOH GR DIGITAL III
今年は電源事情などにより、例年のように空調にべったり頼ることはできません.というよりも、空調に頼ることが原発を継続させる要因になるのであれば、ライフスタイル自体を考え直す必要も出てきます.
空調に頼らない自衛策としてクール用のバスクリンなど様々なものを試していますが、塗るだけでひんやりとするクリームを紹介してもらったのでさっそく買ってきました.
塗るだけでエアコンいらず!というわけにはいきませんが、しばらくの間はひんやり感が続きます.
RICOH GR DIGITAL III(クロスプロセス)
NHK新書「緊急解説! 福島第一原発事故と放射線」を読みました.
NHKのニュースなどで解説を行っている水野解説委員、山崎記者、藤原記者の3人が原発事故の経緯や日本が原発を推進した理由、そして放射線についてのQ&Aをまとめたものです.
この本で伝えようとしている重要なことは「正しく理解すること」、そして「正しく恐れること」です.今までに何が起きて、そして現在おかれた状況をきちんと把握すること、そしてそこから私たちがとるべき行動はなにか、どう判断するべきかに主眼が置かれています.
第1章-1の「緊迫の放送センター ドキュメント48時間」は読んでいても当時の緊迫感が思い出されて寒気がします.爆発したらしいという未確認の情報が入ってきた状況でなにをどう伝えるべきか、パニックを誘発しやしないか、避難をさせることで逆に放射線に晒させるような事態になりはしないか・・・という伝える側の苦悩が伝わってきます.
興味深いのは第4章の水野解説委員と山崎記者の対談.
「原発の「安全神話」に踊らされてきた」
「今の原子力業界にしなやかな発想と対策が実行できるとは思えません」
「はっきり言って、ベストを尽くしてレベル7ですかと」
「日本の政治家がどれだけ原子力のことを理解し、そのうえで政策を進めてきたのか(中略)あまりにも理解が足りなすぎる」
「日本は被曝の怖さは知っているけれども、作って使うことの怖さをどこまで知っていたのか」
「先輩の記者には「彼ら(電力業界)のいうことは信じるな」と指導されたものです」
結構厳しいことを言っている感じですが、実際に報道する側として電力業界や政府関係者と接してきた人の実感なのでしょう.
RICOH GR DIGITAL III
除湿乾燥機を購入するにあたって湿度をチェックするべく、無印良品のブナ材製の温湿度計を購入しました.ついでに同じサイズ、同じデザインの時計も購入しました.同じようなスクエアな形状の製品はウォールナッツ製のものがありますが、盤面がウォールナッツ風の印刷なのが興ざめなので遠慮しました.
箱から出して気付いたのですが、同じサイズのはずなのに高さが違います.カタログ上の表記は縦横ともに70mmなのですが、測ってみると温湿度計が縦71mm×横72mm、時計は縦横ともに72mmでした.いい加減ですね.横幅は一緒なので縦に積んで使うことにしました.
RICOH GR DIGITAL III
雨も降り気温も高く、蒸し暑い日々が続きます.しかしエアコンはあんまり使いたくない気分でもあり、せめて湿度だけでも抑えようと思って除湿乾燥機を購入しました.機種はパナソニックのF-YZGX60です.
除湿機には大きく分けて2つの方式があります.「デシカント式(ゼオライト式)」と「コンプレッサー式」です.
それぞれメリットデメリットがあり、
■ デシカント式
メリット:温度に関係なく除湿可能
デメリット:気温上昇(3-8度程度)
■ コンプレッサー式
メリット:高温時に除湿能力が高い(デシカント式より高性能)
デメリット:低温時に除湿能力が落ちる
というような違いがあります.温度による適性の変化から、夏場はコンプレッサー式が向いており、冬場はデシカント式が向いているというのが一般的な評価のようです.その辺もあって、高級機種になると両方の機能を1台にまとめた「ハイブリッド式」になっています.
夏場なのにデシカント式を購入したのは、通年通して使うことを前提にしたためです.ハイブリッド式は2つの方式を1つにまとめていることもあってか2倍近い価格だったのと本体の大きさから除外しました.
この機種は「除湿乾燥機」と銘打っていることもあり、部屋干しに対応した乾燥機能も装備されています.消臭機能が装備されているのも、部屋干し時の生乾きの雑菌臭を抑えるためのようです.あいにくと今日は雨が降らなかったので試すことができませんでしたが、まだ梅雨時なので役に立ってくれることでしょう.
昼頃から夜まで動かしてみました.7,8時間ほどで水は1リットルくらい吸水されていました.けっこうたまるものですね.
消費電力は除湿の標準運転で285W、1時間あたり6.3円.1日で150円、1ヶ月で4,500円なのでそれなりに電気を使います.
RICOH GR DIGITAL III
アイバンラーメン+の新メニュー、塩ラーメンの全部のせをいただきました.
具は大きめのチャーシューが3枚、味付け玉子、メンマ、ネギ、そして塩昆布?です.
塩ラーメンということであっさりめのものを想像していたのですが、だしのきいたしっかりとした味付けのものでした.どことなく洋風な雰囲気を感じます.
ちょっとレモンを垂らして酸味をプラスしたらもっと味が引き立つのではないかと思いました.