2014/01/07
「トミカ 23年ぶり値上げへ」
トミカが23年ぶりに値上げするそうです.現在360円(税抜き)のところを、450円に値上げするとのことなので、25%もの値上げです.とはいえ、上のリンクにもあるように、23年間据え置きだったので今までが安かったということなのかもしれません.
調べたところ、トミカが発売されたのは1970年.価格は180円だったそうです.1974年に220円、1976年には240円と値上げされたそうですが、実を言うと当時、まだ5歳にも満たない年齢だった自分も値上げされたのを覚えています.もちろんそんな年齢なので自分がお金を払った訳ではないのですが、こういうどうでもよいことは意外と記憶の片隅に残るものなのかもしれません.
RICOH GR
正月に某所で購入したトミカ.ちょっと寂れた感のあるおもちゃ屋で、初回限定カラーが大量に売れ残っているのを見つけて、つい6台もまとめ買いしてしまいました.
値上げされても、それでも価格と精度、そしてサイズ的な手頃感は魅力なので、つい手がのびてしまいそうです.
2013/11/13
ニュースでフィリピンの台風被害が伝えられています.
台風の被害もさることながら、海抜の低い地帯では高潮と強風により津波と変わらない浸水があって被害が拡大したようです.
現地からのニュースでは食料も飲料水も不足し、治安も悪化するなど予断を許さない状況です.
そんななか、このようなブログを見ました.
「ネットで1,000円を確実に3,000円にする方法」
タイトルだけ読むとなんだか怪しげですが、中身はきわめてまっとうです.
一言でいうと、日本の1,000円はフィリピンでは3,000円の価値があるということ.
リンク先にも書かれていますが、先の震災ではフィリピンからも様々な援助を受けています.赤十字を通しての義援金だけですら3億円.さきほどの価値の差を考えると、大きな額であることがよくわかります.
困ったときはお互い様.今こそきちんと恩返しをするときです.
現地に行って手伝いをすることは難しいですが、義援金ならばすぐにでも行動に移れます.しかも銀行や郵便局に行かなくても、赤十字社のページからクレジットカードやペイジーなどの決済手段も使えます.わずかな額ですが自分も義援金を送らせていただきました.
早い復旧と平穏な日々が戻ってくることを祈っています.
2012/05/23
「マツダ、フィアットとのスポーツ車提携を発表」
いやー、ビックリしましたね.マツダがフィアットと組むというだけでも驚きなのに、その話の中心なのが、ロードスターをアルファロメオのブランド名で出すっていうんだから驚きもひとしおです.
4期連続で赤字のマツダと、ヨーロッパの債務危機で売れ行きが悪化しているフィアットという2社が組むというのは弱者連合っぽいイメージでもあったりするんですが、多少は相互補完関係になるんでしょうか?
記事によると、マツダ車をフィアットで売るという話がメインで、エンジン技術とかにも協力関係を広げる可能性もありうる、とのことだそうです.
ところで、イタリア車メーカーと日本車メーカーとの連携というと、日産とアルファロメオが提携して作った「アルナ」という車が30年くらい前にありました.
日産の技術とアルファのデザインが組み合わされればよかったのでしょうけど、残念ながら日産のデザイン(当時の日本車は垢抜けなくて野暮ったかった)とアルファの技術(今以上にグダグダ)というマイナスポイントが組み合わされた失敗作でした.
この二の舞にならなければよいのですが.
2012/03/25
3月22日に放送されたNHKの震災報道検証番組「NHKと東日本大震災 より多くの命を守るために」を見ました.
NHKが東日本大震災をどのように伝えたか、問題点はなかったのか、今後はどのように報道すべきかということを当時の報道、そしてそれを聞いて行動した人たちの話を振り返りながら検証したものです.
テーマは大きく分けて
・大津波
・原発事故
・被災者支援
の3つ.
(more…)
2012/01/19
「コダックが経営破綻、破産法11条による事業再編を申請」
少し前から噂が流れていましたが、ついにコダックが経営破綻しました.
デジカメの急激な普及という流れについていけなかったのが最大の要因ですが、同じようにフィルムを販売していた富士フイルムがデジカメビジネスで一定の実績をあげ、なおかつ化粧品などの経営多角化に成功しているのと比べてあまりにも対照的な結果となってしまいました.
経営破綻したものの、再建を目指して活動をする予定でフィルムの生産も継続されるようです.が、フィルムはどうがんばってもジリ貧で、かといってデジカメでは出遅れてしまい挽回も難しく、状況の打開は厳しそうです.
ちょうどよい機会なのでコダックの思い出をいくつか.
フィルムカメラを使っていた頃は富士よりもコダックを好んで使っていました.特にお気に入りはポジだとエクタクロームプロプラス100(EPP)、ネガだとエクター25が好きでした.コダックならではのフィルムというとコダクローム64(PKR)があげられますが、何度か使ってみたものの個人的にはあんまり気に入ることはありませんでした.
デジカメは2機種買いました.
1機種目は「mc3」(←まだオフィシャルページがあるのが驚きです).これはデジカメというよりも、MP3プレーヤーと動画撮影(QVGA)、デジカメを一体化したような製品でした.当時はまだ動画撮影できる製品は珍しかったような記憶があります.
もう1機種は「EasyShare V705」.
Nikon E4500
レンズを2つのせた製品で、それぞれにCCDがついています.3Dとかそういうのではなく、片方が23mmの超広角単焦点、そしてもう1つが39-117mmの3倍ズームレンズという使い分けになっています.操作系も癖が強くてお世辞にも使いやすいカメラではなかったですが、広角好きの自分にはたまらないカメラでした.外見も凹凸を極力廃したスクエアな形状でそれも好みでした.他のカメラを買うときに下取りに出してしまいましたが、残しておけばよかったかなとちょっと後悔しています.