2010/10/28

渋谷 祢保希

Category: 食べ物 — Annexia @ 01:21

 会社の食事会で土佐料理店である祢保希(ねぼけ)で夕食をいただきました.

鰹のたたき

GR DIGITAL III

 土佐といえば鰹、鰹といえばやはりたたきですね.時期的にも戻り鰹の最盛期のようでなかなかおいしかったです.

鯨カツ

GR DIGITAL III

 鯨のカツです.口にした第一印象は豚肉っぽい感じのようでしたが、臭みとかみ切れない固さが鯨らしいと思いました.

ニロギと茄子酢浸し

GR DIGITAL III

 ニロギと茄子酢浸しです.ニロギ、というのは初めて耳にする魚です.別名ヒイラギとも呼ばれているように、薄くトゲが多いようです.酸味のある煮汁に浸されたナスともども、私はけっこう気に入りました.

2010/10/26

ペプシ モンブラン

Category: 食べ物 — Annexia @ 16:22

ペプシ モンブラン

GR DIGITAL III

 キュウリ、シソ、あずき、ヨーグルト、バオバブ・・・
 いい加減、ウケ狙いのペプシを買うのはやめようと思いつつも、新製品が出るとつい買ってしまうのが悲しいところですw

 炭酸は弱め、甘味は強め.「デザート感覚でお楽しみください」とパッケージに書かれているように、のどを潤すために飲むようなものではないですね.かといって、デザートのかわりになるようなものでもありませんが.
 マロンの香りは昔懐かしい匂い付き消しゴムを彷彿とさせるケミカル感全開でした.もちろん本物のマロンが入っているなんて期待は最初っからしていませんが.
 1/3ほど残したところでダウン.

2010/10/25

陳麻家 担々麺

Category: 食べ物 — Annexia @ 20:48

担々麺

GR DIGITAL III

 夕飯に陳麻家の担々麺をいただきました.数年前に渋谷の宮益坂にあったときには何度か行ったのですが、いつのまにか閉店になってしまっていたので、数年ぶりの訪問です.

 辛いものは好きだけど得意ではない私には、ノーマルでも十分な辛さです.とくにスープがのどに触れたときのヒリヒリする痛さときたら・・・
 とはいえ、おいしくいただきました.次回は麻婆飯にしようかと思います.

2010/10/21

経堂 アイバンラーメンPLUS-2

Category: 食べ物 — Annexia @ 21:36

4種のチーズまぜめん

GR DIGITAL III

 約2週間ぶりにアイバンラーメンに行きました.
 この店のラーメンは「ラーメン」「4種のチーズまぜめん」「豆乳つけめん」の3種類があり、前回はノーマルのラーメンを食べたので今日は「4種のチーズまぜめん」を食べました.追加で「チャーシュー」「温泉卵」そしてその両方の入った「特製」が選べるので、「特製」を選びました.

 上に乗っているのは酢でしめたもやし、そしてチーズがたっぷり.それにチャーシューと温泉卵.
 「まぜめん」なので、混ぜてからいただきます.チーズと半熟の卵、そしてやや平べったい麺ということでなんとなく見た目はカルボナーラっぽいです.が、食べてみるとれっきとしたラーメンです.おいしいのですが、なんか不思議な感じ.

 次回は豆乳つけ麺をいただこうと思います.

2010/10/15

新大久保 世界の山ちゃん

Category: 食べ物 — Annexia @ 20:55

 会社の方々と新大久保の「世界の山ちゃん」に行ってきました.
 「世界の山ちゃん」は名古屋が本拠地の手羽先店で、手羽先はもちろん、名古屋めしと呼ばれる名古屋特有の料理が食べられます.

幻の手羽先

GR DIGITAL III

 いわずとしれた手羽先.「幻の手羽先」という名称がついています.スパイシーな味付けはあとをひくおいしさです.
 私は遅れて到着したこともあって、すでに手羽先の山はあらかた食べ尽くされてしまい、仕方がないのでもう1人前注文しました.山盛りの手羽先の写真を撮りたかった・・・

土手煮込み

GR DIGITAL III

 モツの土手煮込みです.いちおうサラダなんかもあったりするのですが、大半の料理はこんな感じで茶色いですねw
 土手煮込みは嫌いじゃないんですが、自分にはちょっと味付けが濃く感じられるので、あんまり量を食べられません.

小倉トースト

GR DIGITAL III

 小倉トーストです.バゲットの上に生クリームとあんこがのっています.この店に来ると毎回シメにいただきます.

赤みそプリン

GR DIGITAL III

 新メニューの「赤みそプリン」にも挑戦してみました.
 が、これは失敗.赤みそとプリンは馴染みませんね.名古屋の方の味覚としてはこういうのもアリなんでしょうか?